フェヌグリーク香るスパイスカレー(トマトベース)

料理

フェヌグリークの甘くほろ苦い香りを活かした、スパイシーでコクのあるトマトカレーをご紹介します。粗挽き赤唐辛子のじんわりとした辛さと、クローブの奥深い風味が絶妙にマッチ。鶏むね肉を使用することで、ヘルシーに仕上げました。

材料(3人分)

基本の材料

  • 鶏むね肉 … 400g(一口大にカット)
  • 玉ねぎ … 1個(みじん切り)
  • にんにく … 1片(すりおろし)
  • しょうが … 1片(すりおろし)
  • トマト缶 … 1/2缶(約200g)
  • サラダ油 … 大さじ2
  • 塩 … 小さじ1
  • 水 … 150ml

スパイス

  • フェヌグリーク(ホール) … 小さじ1
  • クローブ(ホール) … 8粒
  • クミン(ホール) … 小さじ1
  • 赤唐辛子 … 2本
  • ターメリック … 小さじ1/2
  • コリアンダーパウダー … 小さじ1
  • ガラムマサラ … 小さじ1/2

作り方

1. スパイスの香りを立たせる

鍋にサラダ油を入れ、中火で熱する。フェヌグリーク、クローブ、クミン、赤唐辛子を加えて炒め、香りを立たせる(約30秒~1分)。

2. 玉ねぎを炒める

みじん切りにした玉ねぎを加え、あめ色になるまでじっくり炒める(約15分)。

3. トマトとスパイスを加える

トマト缶を加え、潰しながら炒める。にんにく、しょうが、ターメリック、コリアンダーパウダーを加え、5分ほど炒めて酸味を飛ばす。

4. 鶏むね肉を加える

鶏むね肉を加え、全体にスパイスをなじませながら炒める。塩を加えてさらに炒める。

5. 煮込む

水を加え、弱火~中火で15分ほど煮込む。途中でアクを取りながら、鶏肉に火を通す。

6. 仕上げ

火を止める直前にガラムマサラを加え、全体を混ぜる。

7. 盛り付け

器に盛り、ご飯やナンと一緒にいただく。

ポイント

  • フェヌグリークは炒めすぎ注意! 香りが立ったらすぐ次の工程へ。
  • トマト缶の酸味をしっかり飛ばすことで、まろやかな味わいに。
  • 粗挽き赤唐辛子で辛さを調整可能。
  • ガラムマサラで仕上げることで、スパイスの香りを最大限に引き出す。

栄養価(1食分)

スパイスカレーのみ

  • タンパク質(P): 35.4g
  • 脂質(F): 8.6g
  • 炭水化物(C): 16.7g
  • カロリー: 272.1kcal

白米170gを追加した場合

  • タンパク質(P): 40.1g
  • 脂質(F): 9.4g
  • 炭水化物(C): 122.6g
  • カロリー: 723.1kcal

フェヌグリークの独特な香りが楽しめる、ヘルシーでスパイシーなカレー。ぜひ試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました